Exhibition 2018 Gallery MiyashitaGallery MIyashita 2018Gallery Miyashita 2018Gallery MiyahsitaGallery miyashta 2018Gallery Miyashita 2018Gallery Miyashita 2018

小さな星空のフレスコ画
i2.jpg
i3.jpg

(19cmx12cm)

モザイクタイルのワークショップ!
クラッシュタイルで作る モザイク置き時計
(掛け時計にもなります””)
日にち: 8月5日(日)
時間 :13時~15時まで
1.JPG
場所 場所 :札幌三越 マイカフェ 本館10階
     札幌市中央区南1条西3-8
受講料 :4,000円 
定員:12名様

ご予約・お問合せは
三越マイカフェ↓
電話(011)222-8317

2.JPG

今回のワークショップは、
「よりモザイクタイルを経験して頂こう!」と、
薄いモザイク用アートクラフトタイルを、使用しています。
それを、クラッシュタイルとして使用するため、
「割る」というモザイクのカット技術で、
バルセロナの街のような、イメージの
モザイク時計を制作します。
そのほかに、
タイルにラインを引いて、まっすぐカットするという技術もあり、
モザイク特有の
珍しい、
専門的な技術を経験して頂きながら、
世界に一つだけの、
ご自分だけのオリジナル、モザイク時計を
制作できます。
ちなみに、置き時計にも、
壁掛け時計にもなります=!
(w14cmxD4cmxH16cm)
DSC05544.JPG

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
モザイクに興味のある方。
作ることが好きな方!
夏のモザイク・ワークショップを、 どうぞお楽しみ下さい!


桜のフレスコ画 ワークショップのお知らせ

日にち:4月7日(土曜日)
    13時~15時まで

 場所 :札幌三越 マイカフェ 本館10階
     札幌市中央区南1条西3-8
 受講料:3500円

ご予約・お問合せ (011)222-8317
※三越エムアイカード会員様限定のお得なワークショップになっております。

今回は、春に合わせて、

 「桜」 

を描く フレスコ画のワークショップです。

※3種類のパターンを応用したフレスコ画ならではの、桜の描き方を体験できます。

①筆先をつかった連続的な桜の描き方
②ひっかいたラインに色を入れて描く、フレスコ画応用の描 き方
③何種類か色を描き、その上に、ひっかいてラインで桜を描く
フレスコ画応用の描き方。

どちらも、ワークショップならではの、初心者の方でも描ける
楽しい春色のフレスコ画になっております。

①②③を応用して描いて頂き、ご自分のオリジナルのフレスコ画を制作できます。
絵画経験者の方も是非お勧めの、珍しいフレスコ画のワークショップです

1.JPG

3.JPG

4.JPG

2018年 展覧会のご案内です。

今年の最初のインフォメーションは、個展のご案内です。
3月28日(水)~4月15日(日)まで

ギャラリーミヤシタ 
札幌市中央区南5条西20丁目20ー1-38

Galley Miyashita



フレスコ画作品がCDジャケットになりました✨

詳細は、画像をclick↓

los levantes.JPGAZULAO アズラオ/LOS LEVANTES

※si mosaic HP が、新しくなりました。
http://www.simosaic.com/


※si mosaic の Handjewelry がNY Broolkynの
 J+B DESIGN SHOP にて販売開始されました。
J+B DESIGN

※online shop (si mosaic in Broolkyn /J+BDesibn)
http://www.jplusbdesign.com/store/c129/si_mosaic_.html/